We will support you through life.

黄色靱帯骨化症 / 腰の痛み・手足のしびれ

黄色靱帯骨化症

おうしょくじんたいこっかしょう / 難病指定

「黄色靱帯骨化症」とは、背骨の中の黄色靱帯 (おうしょくじんたい) という靱帯が何らかの理由で骨化して、手や足にしびれや麻痺を引き起こすものです。

同じ性質のものに後縦靱帯骨化症があります。

後縦靱帯骨化症 後縦靱帯骨化症 (OPLL ) / 首の痛み・手足のしびれ

黄色靭帯骨化症の原因とは?

後縦靱帯骨化症と同じくはっきりした原因は分かっていません。

比較的女性に多く、遺伝性肥満糖尿病などの原因が考えられています。

注意

黄色靱帯の骨化があり無症状の場合でも、転倒やむち打ちなど強い力が背骨にかかると足の麻痺やしびれを発症する事があります。

黄色靭帯骨化症の症状

背骨の神経が圧迫されるため、「脊柱管狭窄症」や「椎間板ヘルニア」と同じ性質の症状が出ます。

後縦靱帯骨化症が首に多いのに対し、黄色靱帯骨化症は主に足の症状として、しびれや麻痺が出ます。

さらに神経の圧迫が強くなると歩行困難、排尿障害が出ます。


黄色靭帯骨化症の病態

背骨の神経の通り道である脊柱管の後ろを縦に張っている黄色靱帯が骨化・肥厚して脊髄神経を圧迫します。

後縦靱帯骨化症を合併する事もあります。

CHECK !

黄色靱帯骨化症と共に後縦靭帯骨化症 (こうじゅうじんたいこっかしょう) も背骨の脊髄を圧迫し、黄色靱帯骨化症と同じ症状が現れます。

黄色靭帯骨化症の検査法

通常はレントゲンで確認できます。黄色靭帯は骨ではないので本来はレントゲンに写りません。しかし骨化した黄色靭帯は骨化像が確認できます。

胸椎黄色靱帯骨化症では単純レントゲンでは判別が難しいことがあるため、診断にはCTやMRIが利用されます。

黄色靭帯骨化症の治療法

一度骨化した黄色靭帯は元には戻りません。そのため現状での痛みやシビレのケアが治療となります。

基本的には
物理療法

や内服で痛みの治療が行われます。

黄色靭帯骨化症の症状は他の疾患である椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症などの症状と類似しているので、レントゲンで骨化が見られ黄色靭帯骨化症と診断を受けても症状は異なる疾患からの場合があります。

腰椎椎間板ヘルニア / 腰の痛み 足のしびれ 腰部脊柱管狭窄症 / 腰の痛み 足のしびれ

黄色靭帯骨化症も後縦靭帯骨化症と同様に、しびれや痛みが強く歩行困難な場合は手術を選択します。

手術では椎体にある骨化した靭帯を取り除く手術と、骨化した部分はそのままで神経の通り道を広げるものがあります。


黄色靱帯骨化症は難病指定になっていて、手術などの助成金を利用する事が可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

物理療法 (ぶつりりょうほう)

温める・冷やすなどの温熱療法の他、電気(低周波や超音波など)・マッサージ・光線を用いた治療のことです。