We will support you through life.

手根管症候群 / 手と指のしびれ

手根管症候群

しゅこんかんしょうこうぐん

手根管症候群とは、手のひらの神経障害による手のしびれ・指のしびれです。

症状

手の指にしびれがでます。どの指がシビれるかは下の通りです。

シビれる指の場所
  • 親指の半分 (人差し指側)
  • 人差し指
  • 中指
  • 薬指の半分 (中指側)

しびれは朝や明け方に強く、手首を振ると楽になる特徴があります。また、親指と他の指をくっつける動作が困難になってきます。

CHECK !

手根管症候群を長期に患うと神経麻痺により母指腹 (親指の手のひら付け根) のふっくらした部分が痩せてきます。

手根管症候群のメカニズム

手のひら側の手首に近い部分に横手根靭帯があり、その靭帯が手のひらを通る正中神経を圧迫して発症します。

出典 日本手外科学会 手外科シリーズ

MEMO

正中神経の役割は上記の指の感覚を支配し、手首や指を曲げる動作、手のひらを返す動作に関与する重要な神経です。腕から手の中心を通るので正中神経と呼ばれます。



原因

手を酷使する人、中年以降の女性に多い。両手に発症する方も非常に多いです。

他に骨折後や、糖尿病、妊娠、リウマチなどの疾患に付随して発症する事もあります。

診断法

チネル徴候

手のひらを上に向けて手首に近い手のひらの真ん中辺りを叩くと、指先に響く感覚が出ます。

出典  日本手外科学会  手外科シリーズ

ファーレンテスト

両手の手の甲同士をくっつけて手首を直角に保つと指先にしびれる感覚が強くなります。

出典  日本手外科学会  手外科シリーズ

これらのテストが陽性で指のシビレが上記の指に限定されていれば手根管症候群と言えます。

治療法

手根管症候群については治療、回復がなかなか困難な疾患です。

まず原因になっている手の作業を中止又は減らして手の安静を保ちます。


物理療法


保存療法

でしばらく回復を試みてしびれが取れないようならステロイド注射が使われます。

しびれが強いものや母指球筋 (母指腹・親指付け根のふっくらした部分) が痩せてしまったものは外科的に手術となります。現在では内視鏡下に行う手術や、切開しても小さな傷で生活の負担も少なくなっています。

手術中の神経損傷など2次損傷もありますので担当の先生とよく相談して治療法を決める事をお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

物理療法 (ぶつりりょうほう)

温める・冷やすなどの温熱療法の他、電気(低周波や超音波など)・マッサージ・光線を用いた治療のことです。

 

保存療法 (ほぞんりょうほう)

手術以外の治療のこと。

⇔ 観血療法