変形性頚椎症
へんけいせいけいついしょう
変形性頚椎症とは、本来の頚椎 (首の骨) の形が変形して痛みやしびれを発症するものです。
また、変形性頚椎症を単に「頚椎症 (けいついしょう) 」と呼ぶこともあります。
変形性頚椎症の原因
頚椎 (けいつい / 首の骨) は7個ありますが、この頚椎が加齢により変形してくることで症状が現れます。
頚椎に限らず骨は年齢を重ねるごとに形が少しずつ変形してきます。
骨の変形のうち背骨の多くは加齢に伴い、骨棘 (こつきょく) いうトゲ状の骨が作られて神経の通る隙間を狭くしたり、関節に形成されて動きを悪くしてしまいます。
さらに背骨の一つ一つの間には椎間板 (ついかんばん) というクッションがあります。
この椎間板が潰れたり膨隆したりする事で、やはり神経を圧迫してしまいます。
変形性頚椎症の症状
変形性頚椎症からくる症状は次のようなものがあります。
- 首の痛み
- 肩の痛み
- 手のしびれ
- 頭痛
- 足のしびれ
- 排尿障害
頚椎で神経が圧迫されると肩や手に行く神経に影響が出ますが、脳から来た神経はまず首を通り足まで行きますので、首での強い神経の圧迫は、足の症状や排尿障害など全身におよびます。
変形性頚椎症の検査法
変形性頚椎症の診断はレントゲンで骨と骨の隙間が狭いことや、骨棘 (骨のトゲ) を確認できれば容易に診断がつきます。
しかし、加齢と共に椎間板の変性 (潰れたり形が変わること) や骨棘は誰にでも存在し、無症状である事も多いことから、手のしびれなど頚椎症の症状と重なって初めて「変形性頚椎症」と診断されます。
変形性頚椎症の治療法
変形性頚椎症の治療では基本的に
保存療法
を行います。神経の圧迫が強いものや骨が神経を巻き込んでしまったものなどでは手術も行われます。
保存療法 (手術以外の治療法)
高齢者に多い疾患のため無理な動きは逆に症状を悪化させますので注意が必要です。
さらに首を後ろに反らす (上を向く) 動作は神経の出口を狭くし、症状が悪化する事が多いので避けるようにしましょう。
保存療法では物理療法や薬物療法が行われます。
物理療法での治療
温熱療法
首を温めて筋肉の弛緩と血流を促進します。
神経は冷えたり血流不足で痛みやシビレが強くなる事が多く、温める事で症状の緩和が図れます。
牽引療法
首を牽引する治療法です。首の関節の隙間を開けて神経の圧力を逃がす目的があります。
牽引機や手を使いソフトにけん引します。一度に強く牽引しすぎると首を痛めたり炎症を起こすので注意します。
電気治療
低周波や干渉波などの電気を使う治療です。
筋肉を緩め血流を良くします。電療機器によっては深部まで到達し、神経の興奮を和らげる効果があります。
姿勢の矯正
姿勢はもっとも重要な原因の一つです。猫背になっているものは首が反り返り、首の神経を圧迫してしまいます。
変形性頚椎症は高齢者に多い疾患ですので、腰が痛いなど真っ直ぐな姿勢でいる事が困難な場合も多いです。
そのため、ひざや腰などから痛みを取る事も大切になります。
手技による治療
施術者による治療です。首の動く範囲を少しずつ広げたり、関節の動きを良くするなど手技でしか出来ないものもあります。
ただ、首の骨同士が癒合 (ゆごう / くっつくこと) したものや施術者の腕により左右されるなど注意が必要です。
薬物療法
痛み止めや神経痛に対してビタミンB12やプレガバリン、リリカなどが使用されます。
固定用装具の使用
首の安静を保つため頚椎カラーが利用されます。
日中または夜間のみの使用で首への動きによる負担を和らげ、神経の興奮を抑える効果があります。
頚椎カラー : 首のコルセット
変形性頚椎症の治療では、変形した骨の隙間が開いて元どおりになったり、一度生えた骨棘などが消える事はありません。
あくまで神経の圧迫を緩めたり過敏になった神経を落ち着かせる事で痛みを止めます。
骨棘 (こつきょく) : 骨状のトゲ。
観血療法 (手術での治療)
しびれや痛みが強く、保存療法で改善しないものに対しては手術が行われる事があります。
「頚椎症性脊髄症 (けいついしょうせいせきずいしょう) 」では後方から (背中側から) の手術で脊髄が通っている椎弓部分を切除して徐圧します。
逆に「変形性頚椎症 (へんけいせいけいついしょう) 」の場合では首の前方から神経を圧迫する椎間板や骨棘を取り除く手術法が採られます。
頚椎症性脊髄症について詳しくはこちら ⬇︎
まとめ
「頚椎症 (けいついしょう) 」 と名の付く首の疾患は種類が多いですが、この「変形性頚椎症 (へんけいせいけいついしょう) 」は高齢者の疾患と思っていただくと分かりやすいかと思います。
首の骨が年齢を重ねるごとに少しずつ変形して神経を圧迫するため、生きている以上は避けられない疾患です。
ただし、姿勢や生活習慣で骨の変形は最小限に抑えることが可能なので、若いうちから出来るだけ首を大切にしたいものです。